お勧めBluetoothイヤホン Sony WF-1000X編

前回はApple Airpodsについて記事を書いた。

これはいろんな点で使い勝手の良いBluetoothイヤホンだ。

iPhoneユーザーであれば選択肢として十分ありえるし、あまり不満は出ないのではないかと思う。

ただし、前回の記事にも書いたがAirpods最大の欠点は遮音性だ。 

そこで、遮音性にこだわって他の製品を探してみた。

jeremykun.hatenablog.com

 

Sony WF-1000X

遮音性にこだわって買ってみたのがSony WF-1000X。

完全ワイヤレスなのにノイズキャンセリング機能が搭載されている。

数千円代のBluetoothイヤホンでノイズキャンセリング機能があるようなことが書かれていることがあるが、あれは通話をする際に周囲の雑音を拾わないようにする機能のことであって、別物である。 

まず、期待のノイズキャンセリング機能だが、あまり強力ではない。

ヘッドホンタイプのノイズキャンセリング機能を試すと突然静かになって耳が圧迫されるような感覚があるが、あれを予想していると期待はずれになる。

あまり強力ではないというか、効いているのか効いていないのか集中して違いを感じ取ろうとしないとわからないレベルだ。

これは一つはイヤーチップのせいでもあると思う。

カナル型なのだが、チップの遮音性があまり高くない。

ノイズキャンセリングは周囲の雑音を排除した上で効かせないと効果が半減してしまうので、そのせいもあると思う。

あとは使い勝手なのだが、Airpodsに比べると前時代的か操作感だ。

 

Airpodsは左右それぞれスマホと接続するのだが、WF-1000xは左だけスマホBluetooth接続し、左から右へ別の規格で接続する。このたき左と右の間にある人間の頭が遮蔽物になってうまく接続できないこたが多々ある。

左右の間に頭がくるなんてあたりまえすぎるのだが、sonyはうまく回避できていない。

改善しようとしてるけど根本的に左右それぞれがスマホと接続しないと解決できない問題だ。

ケースからイヤホン取り出すときは、必ず左から取り出し、「接続しました」という音声アナウンスが聞こえてから右を取り出す。

こうするとある程度安定するのだが、それでもたまに左右の接続が途切れるらしくてプチプチ音が途切れる。

 


あと操作感。普通にボタンで操作するなだけど、Airpodsを触った後だと前時代的な感じがしてしまう。

 


バッテリーの持ちが悪い。これはノイズキャンセリングが効いている以上は仕方がない。

そこでこまめにケースに入れたくなるのだが、まずケースのサイズ的にズボンのポケットに入れておくには少し大きい。

そして、イヤホンをケースにしまった際にカチンと音がするまで押し込まないとケースの蓋は閉まるのだけど充電はされない。

ここらへんは改善して欲しい。

 

音質は結構良い。Bluetoothイヤホンの中では最高峰ではないかと思う。これだけ良ければなんの問題もない。

 

というわけSony WF-1000xは、せっかくのノイズキャンセリング機能を活かしきれておらず、操作感がいまいち、バッテリーの持ちもいまいちというのが僕の評価だ。

 

次はBeatsXについて書こう。